あまりにも『ヒ,イロノ,カケ,ラ』のことを書いている人が少ないので、布教のつもりで書きたいなと思って
とりあえず、私はまだ全員クリアしておりません。
刀真くんルート&凌さんルート(HAPPY END)の感想を、この記事で書いていきます。
個人的に思ったことを書いているので、実際PLAYして自分で体験してみるのが一番だと思いますが「ちょっと興味出た…やってみようかな」なんて思ってくれると、管理人的にしめしめ(笑)と思っちゃいます。
実際にPLAYしてみると物語には、スピード感があり飽性な私でも進めやすかったです♪
(緋色とは違ったテンポの良さです。まぁ~主人公が消極的なキャラなので、心情をあまり話さないタイプだから、人によっては少し物足りなさを感じてしまう…かも?)
主人公は、皆から守られていますが終盤には成長していく姿も見れます。
私の個人的意見ですが、戦う女の子よりも一歩引いて支えていく女の子が好きです。
キャラは個性的で、会話が楽しいです
私の一押しは、諏訪兄弟(双子)の漫才みたいな会話が好きです。
シリアスと言うより、ギャグ要素が少し強いので私はPLAYしやすかったです。(若干、シナリオが短くて…?が頭に浮かんでしまったENDもありました)
感想読む方に一言!
「ヒイロノカケラ」は「緋色の欠片」の続編では、ありません(公式ブログで書いてました)
全くの別物として捕えてくださいm(_ _)mお願いします。
では、メインヒーローである鬼崎 刀真(オニザキ トウマ)
彼は一言で言うと…「ツンデレ」ですねしかも有言実行なタイプ
彼は本当に刃物のような方ですが、だんだん丸く(優しく)なっていきます。
そんなとこも魅力の一つです!
(彼は驚いた顔と少し微笑んだ顔は幼く見えるので、個人的には意外と可愛いなと思います。)
主人公の一番近い場所にいた幼馴染の大蛇 凌(オオミ シノグ)
彼は一言で言うと…「最優先事項は、主人公」な方です。少し「ヤンデレ」が入ってるかも
彼は一番近くに居ながら、守護者の力が発現しなくて自分を追い詰めてしまう方です。
このルートは、かなり凌の心情が分かって物語的にも私は好きです。
(主人公のことになると一生懸命過ぎて、セリフの一つひとつが切ないです。)
あと追加要素の「学園祭」は、どのキャラのルートもホントにヤバイ
彼らの魅力を圧縮した感じです♪
ネタも満載で、私は大好きです
ネタばれがお嫌いな方もいらっしゃると思うので、「つづき」にて書いています。
読みたい方のみ、どうぞ